広告 すごい人 若い頃

小籔千豊の若い頃の伝説エピソード10選!嫁と新喜劇への愛がすごい!?

2023年10月5日

小籔千豊さんの若い頃の伝説エピソード10選を紹介致します。

籔千豊さんはお笑い芸人ですが、お笑い以外でも、俳優バンドマン、コメンテーターとしても活躍しています。

歯に衣着せぬ物言いで、裏表がなく、とても人気がありX(旧twitter)でもたびたび話題となっていまよね!

そんな小籔千豊さんの若い頃の伝説エピソード10選をお楽しみください。

お好きなところをタップしてお読みください。

伝説①体型が希少すぎる!

小籔千豊さんの全身写真2枚
小籔千豊さんの全身写真

小籔千豊さんのサイズが伝説級!

  • 身長188cmで体重は63kgの高身長低体重。
  • 全体の0.16%しかいないほどの「やせのっぽ」でその希少度合いが伝説級!

小籔さんの外見的な特徴として、「やせのっぽ」です。

身長はとても高く188cmで体重は63kgです。
かなりの「やせのっぽ」ですよね?

そんな人でかくて細い人まわりにいる?私の周りにはいない。。

Tama

188cm63kgの日本人男性は一体どれぐらい少ないんでしょうか?

これほどの希少な小籔さんの体型は伝説級と言えるのではないでしょか?
高校時代モテモテだったみたいですが、この高身長が要因の一つなのではないかと思いました。

でかい人ってモテがちですよね

Tama

伝説②高校時代コンパしすぎ!

小籔千豊のコンパしすぎな高校時代

高校生時代の小籔さんは週3回コンパをしており、その頻度が伝説級!

小籔さんの最終学歴は、大阪府の私立近畿大学附属高校です。

近代附属高等学校外観写真
近畿大学附属高等学校外観写真

生徒数が約3000人とかなり多く、現在は偏差値も63-71と高く、特進コースも設置され難関大学に進学する生徒も数多くいます。
部活動も活発で野球部や水泳部などが強豪です。

ただ、小籔さんが在籍していた当時は進学校になる前で、まだ男子校の時代でした。

高校時代はかなりモテモテだった模様で、近くにある女子校に多くの友達がいて、週3でコンパをしていたと「週プレNEWS」の取材で答えています。

合コンイメージ画像
合コンイメージ画像

【小籔】高校は男子校やったんで、週3くらいで合コンしていましたね。女のコの友達もめちゃくちゃいたし、すごく充実していました。

週プレNEWS

週3回!?さすがに多すぎない!?年間何回なんだ??
飽きなかったのかな??

Tama

週3回というのは、年間では約156回ということになります。
高校生活は3年間あるので、156×3=468回

450回以上もコンパをしている計算になりますね!

多すぎません笑?
この頻度は完全に「伝説級」といっていいのではないでしょうか?

さらにコンパの目的がかなり変わっています。

【小籔】いや、僕は合コンに来た女のコ全員に「いままでのコンパのなかで断トツ面白いわ~」と言わせたら満足(笑)。で、心の中でほかの男たちに「どや! オレがいちばん笑かしたやろ」と思い、女のコたちに対しても「どや! その辺の男とは面白さが違うやろ」とほくそ笑む。合コンは自分のしゃべりを試す場だったんです。

週プレNEWS

自分の話芸を磨くためにコンパをやっていたようです。
まさに芸人の鏡ですね!

コンパという普通なら、女の子をお持ち帰りしたいだけの場のはずが、目的をもって望むことで自分を磨く場にしていることがとてもすごいと思いました。

450回以上も話芸を磨くという目的をもって臨み、改善を繰り返していたんですね!
現在の小藪さんのずば抜けたトーク力が作られた要因の一旦が垣間見れたような気がしますよね!

伝説③芸人仲間に恵まれすぎ!

仲間にめぐまれている度合いが伝説級!

芸人をやめかけた時の多数の芸人仲間からの魂の慰留が伝説級に感動的!

順分満帆そうに見える小籔さんも、芸人を辞める決断をしかけたことがあります。

かつて漫才コンビ「ビリジアン」を組んでいたころ、相方から「構成作家になりたいから辞めたい」と言われて解散したことをきっかけに芸人をやめる決断をしかけましたが、芸人仲間のおかげで踏みとどまります。

漫才コンビ「ビリジアン」時代の写真5枚
漫才コンビ「ビリジアン」時代の写真

その芸人仲間の魂の慰留の経緯をまとめていますのでご覧ください。

1993年~ 漫才コンビ「ビリジアン」

小藪さんは1993年に漫才コンビ「ビリジアン」を結成しました。

デビュー当時の小籔さんはこちらです。

小籔千豊さんのデビュー当時の写真
小籔千豊さんのデビュー当時の写真


相方は山田知一(やまだともかず)さんです。

やまだともカズさんの写真
山田知一さんの写真

同期の中では評価が高かったので、NSCを卒業した後も、将来のことは考えずにダラダラ続けていただけだったようです。


漫才はギャラをもらっていましたが、仕事とは考えず、趣味や大学のサークルの一環として毎日を楽しんでいたと後にインタビューで語っています。

私生活では、19歳から付き合い始めた彼女と、21歳のときに結婚の約束をしましたが、芸人としてはなかなか本気になれず、当然生活は不安定で、結婚しないまま9年が経ったようです。

そしてある日、突然相方から「漫才をやめて、構成作家になりたい」とコンビ解散を告げられ解散に至りました。

2001年~ 「ビリジアン」解散後

コンビ解散後、小藪さんは「ほんなら自分も芸人をやめよう」と決意し、彼女と結婚するため、ちゃんと稼げる仕事につこうと迷うことなく決めたそうです。


普通なら解散直後は落ち込んでしばらく何もできなくなりそうですが、小藪さんは違います。

解散を告げられた日の帰り道に、求人情報誌を買って、すぐに自分のできそうな仕事を探し始めています。
情報誌に載っていた「カプコンのゲームシナリオライター、年収300万」の案内に目をとめ、募集要項に学歴や年齢の条件はなく「とにかく面白い発想ができる人」と、書かれていたといいます。


芸人としての経験から「合格するかも」と感じ、「第1志望はカプコンやった」と語っておられます。
ところが、内緒にしていたはずの芸人仲間に知られてしまい、たくさんの芸人から激烈な引き留めがあって心変わりしました。

小籔千豊が芸人辞めかけた時に激しくとめた人たち
小籔千豊が芸人辞めかけた時に激しく止めた人たち

小藪さんは後にインタビューで当時の心境を以下のように語っておられます。

「同期も、先輩も、後輩も、みんなで『やめるな』って。

たむらけんじは『引き留めたはいいが、結局売れへんかったらかなわん。
だからオレは今まで、世界のナベアツさんしか引き留めていない。
でも、お前は絶対に売れるから、やめるな』と言ってくれた。

FUJIWARAの原西さんは『お前の相方は、ほんまアホやな。オレやったら絶対に解散せえへん。お前は金になるからや』と、あんなにおもしろい人が自分を認めてくれたんです。

ある時は、野性爆弾のロッシーから家で飲もうと誘われ、シャンプーハットの小出水も終電で来て、翌朝5時には仕事へ行くというのに寝ないで、『やめたらダメです。小籔さんは絶対に売れます。やめたら困ります』と説得してくれた。

芸人同士はライバルでもあるし、ぼくが続けても、こいつらに何のメリットもないはず。
 なのに、そこまでして引き留めてくれる仲間に囲まれていたと気づいたら、やめたくないと思ったんです。
 お笑いには自信がなかったので、芸人を続けたいというより、こんなええやつらと離ればなれになりたくないという気持ちでした」

出典:https://shingakunet.com/journal/trend/20170327182653/

芸人仲間からの損得抜きの本気の説得がなかったら、小藪さんはあっさりと芸人をやめて他の仕事についていた可能性が非常に高いです。
小籔さんなら他の仕事でも才能を発揮して成功しているかもしてませんが、芸人として大きく成功できた要因の一つに、仲間に恵まれていたという点もおおいにあったのではないでしょうか?

このような熱い仲間に恵まれる芸人さんのお仕事ってすばらしいですね!

伝説④新喜劇で認められるの早すぎ! 

小籔千豊さんの伝説級の大出世!

  • わずか入団2年目で座長の内場勝則さんに猛プッシュされ大役ゲット!
  • わずか入団4年目の32歳で史上最年少(当時)座長に就任!
新喜劇時代の小籔千豊さんの写真5枚
新喜劇時代の小籔千豊さんの写真

小藪さんは新喜劇での出世が伝説級に早いです。
新喜劇入団から座長になるまでを見てみましょう。

2001年~ 吉本新喜劇入団

小籔さんは28歳で漫才コンビを解散し、「東京で漫才師」「東京でピン芸人」「大阪で漫才師」「大阪でピン芸人」「大阪で吉本新喜劇」「映画俳優」という6択の中から、一番長く安定収入を得られる確率が高そうな吉本新喜劇を選んだそうです。

交際の彼女に「1年間だけ」という約束で決意をして入団したものの、最初の9ヵ月ほどはずっと「お客さんの役」をやらされ、心が折れてやめそうになったそうです。

新喜劇の最初の方は、月給は2万円ほどで、アルバイトをして稼いでおり、奥様より少ない収入で悔しい日々を送っていたようです。

2004年~ チャンス到来

辞めずに座長不在時に代役を任されるなど、出番も徐々に増えてきます。
当時座長の内場勝則さんに吉本のお偉いさんの前で、「これからは小籔や!」と発言したといいます。

そのためか、次の舞台では話の中心となる大きな役が回ってきたそうです。
さらにその次は一番出番の多い役が回ってきたといいます。

内場さんの影響力は絶大ですね!

大きなチャンスをモノにして、その後は、吉本新喜劇の中心的な役に定着するようになり、さらにはNHK朝の連続テレビ小説『わかば』のレギュラーに抜擢され、原田夏希が演じる主人公若葉の先輩職人・杉本康博役を熱演されました。

これほどのチャンスをものに出来たのは小藪さんの実力があってのことなのは当然のことですが、内場さんが推してくれたこともとても大きなきっかけだったのではないかと思います。
小藪さんにとって内場さんは大切な恩人の一人なのではないでしょうか?

2005年~ 座長就任

2005年8月ごろに座長就任要請があり、2006年1月31日に32歳で史上最年少(当時)座長就任が発表されました。
新喜劇入団以来、約4年という異例の早さでの大抜擢でした。

伝説⑤酒の席で仕事ゲット!?運良すぎ!

酒の席でのチャンスを得る度胸と強運が伝説級!

酒の席で大見得をきったことがきっかけで台本作家の檀上茂に認められ脚本化へ!

入団後「大きな声を出すとあばら骨が折れる」虚弱なチンピラ役や、のちに座長の一人となる川畑泰史と組んでの芸が人気を集め初めます。

小籔千豊さんと川畑泰史さん
小籔千豊さんと川畑泰史さん

その人気にはきっかけがあります。
当時、小籔さんと川畑さんはくすぶっている者同士非常に仲が良かったそうです。

酒の席で大見得をきったことがきっかけに、2人で作ったプロットを新喜劇の台本作家・檀上茂に見せるチャンスを得て、実際に作って見せててみたところ、壇上さんはこれを評価し、脚本化しました。
その舞台が好評だったため、定期的に小籔・川畑のコンビが見られるようになったといった経緯です。

酒の席でもチャンスを掴みにいける度胸がすごいと思いませんか?
なかなか普通ではできることではないと思います。
自分だったらビビって何も出来ないのではないかと思いました。

小藪さんのチャンスを貪欲に掴みに行く行動力と、不意にやってきたチャンスを逃さずに掴める確かな実力はとても尊敬できますね。

成功する人にはやはり成功するだけの所以があり、その一端を垣間見た気がしました。

伝説⑥プロポーズのタイミングがすごすぎ!

プロポーズのタイミングのめずらしさが伝説級!

漫才コンビ「ビリジアン」が解散し「無職」となったタイミング!

小藪さんがプロポーズしたのは、なんと無職となったタイミングでした。

なにそのタイミング笑!?よくご両親が認めてくれたな。。

Tama

小籔さんには高校卒業後から付き合っている彼女がいましたが、「ギャラがあと10万上がったら結婚する」と付き合って2年ぐらいのだいぶ初期に結婚の約束をしていたようですが、9年間引き伸ばしていました。

21歳ごろの遊びたい盛りのころに、プロポーズするなんて、相当現奥様のことを愛していらっしゃったのだと思います。

芸人なので彼女をとっかえひっかえしていても不思議ではないですが、硬派で1人の女性を愛し続けているところは、硬派で男らしく、本当に小藪さんは内面男前ですね!

そろそろ目標のプラス10万行きそうかな!っていう27歳のときに相方が「辞めたい」と言い出し、コンビは解散し無職になり絶望を味わいます。

小藪さんには「お笑いの世界で成功する」と「幸せな家庭を持つ」の2つの大切な夢があるとのことですが、そのうちの「お笑い」を完全に諦め、安定した普通の仕事に就き2つ目の「幸せな家庭を持つ」の夢を叶える為に、芸人の夢を諦あきらめたタイミングでプロポーズしたのですね。

小藪さんはその後、芸人仲間からの激しい慰留にあい、「1年だけ」と奥様と約束し、吉本新喜劇の座員として挑戦し続け、そして今日の成功があります。

普通に考えたら無職になったタイミングでプロポーズするなんておかしいですが、小藪さんにとっては「芸人をあきらめて幸せな家庭を作ることに全力を注ぐ」というタイミングで改めてプロポーズをしたという確かな根拠があっての行動だったんですね。

コンビ解散となってしまい1つ目の夢はきっぱりとあきらめ、すぐ2つ目の夢を叶えるべく現奥様にプロポーズするなんて、普通できないですよね?

自分なら1ヶ月ぐらいは誰にも会いたくない気持ちになっていると思います。
再度芸人としての活動を認めてくれた奥様の度量の深さもすごいですね!

伝説⑦バッファロー吾郎愛がすごすぎ! 

バッファロー吾郎愛が伝説級に強い!

  • 小籔さんの芸人を志した理由が「バッファロー吾郎と話したいから」
  • 小籔さんのすごいと思う芸人ランキングでダウンタウンや宮川大輔を押さえ、バッファロー吾郎が1位!

小籔千豊さんは芸人のバッファロー吾郎さんへの愛がすごいです。

バッファロー吾郎の画像
バッファロー吾郎の画像

そもそも芸人を志した理由が「バッファロー吾郎さんと話したいから」なので愛し方が普通じゃないですね!

バッファロー吾郎のライブを劇場に見に行った時、一緒に出ていた芸人が全く面白くなくて
「こんなおもんない芸人でもバッファロー吾郎と一緒にライブ出て絡んでるんや!」
「じゃあ自分でも芸人になったらバッファロー吾郎としゃべれるかもしれない!」
ということでNSCに応募されたようです。

You Tubeのチャンネル登録者142万人の「佐久間宣行のNOBROCK TV」で『小籔千豊 嫉妬した芸人ベスト10』という企画が行われていました。

佐久間宣行さんの画像
佐久間宣行さんの画像

そこで小籔さんがランキング形式で嫉妬したすごいと思う芸人について話しておられるのですが、堂々の1位として語られているのがバッファロー吾郎さんでした。

3位には誰もが認める伝説の芸人「ダウンタウン」がランクイン。
「すみません」と言いながら申し訳無さそうにダウンタウンを挙げていた。
佐久間さんは「ダウンタウンがこの順位に出てくるランキングをはじめてみた」と驚いていた。

小籔がこれまでに嫉妬した・すごいと思う芸人ベスト10

特にバッファロー五郎Aさんに心酔しており、「A先生は本当に天才!」「もうちょっと世間から評価されるべき」と憤っておられました。

バッファロー吾郎Aの画像
バッファロー吾郎Aの画像

脳みそだけでいうとダウンタウンの松本さんクラスのものを持っているとまでおっしゃっていました。

小籔さんがそこまで認める才能があっても絶対に大活躍できるとは限らないもんなんですね。
芸人の世界はとても厳しいなーと思いました。

伝説⑧吉本新喜劇への愛がすごすぎ!

小籔さんの吉本新喜劇愛の強さが伝説級!

  • 小籔さんは数多くのテレビ番組に出演していますが、その目的は新喜劇を広める広報活動!
  • 他の芸人とは目的が違う!

小藪さんはその努力が認められ2005年からて最年少座長として吉本新喜劇をひっぱっていきます。
小籔さんの座長としての働きは本当に素晴らしく、吉本新喜劇の利益を第一に考え動いておられるようです。

小藪さんといえば、多数のバラエティー番組で活躍されていますが、すべては吉本新喜劇の良さを知ってもらうという目的で出演されているようです。
インタビューでテレビ出演時は

「一番ウケたいという気持ちはあんまりない。あくまで新喜劇の広報活動としてテレビにでているので。テレビは新喜劇を知ってもらうための手段なので、他の芸人とは目的が違うんです。」

と語っておられます。

小藪さんはコメンテーターとしても活躍されていますが、時事問題に舌鋒鋭く切り込むのも「爪あと残せるなら嫌われてもいい。ヒールになってでも新喜劇を広めないといけない」という信念があるからだそうです。

小籔さんは座長のやりがいとしてインタビューで「あの子はきっと伸びるはずだから抜てきしようと思って、役を任せたらちゃんとウケてうまいことハマった時です」と答えており、自分がウケることよりも全体がうまくいくことを喜びとしておられて、本当にいいリーダーですよね!

伝説⑨エピソードトークが面白すぎ!

エピソードトークの面白さが伝説級!

  • MVS(Most Valuable すべらない話)を3度受賞!
  • MVS受賞エピソードは①略礼服(第13弾) ②合コン(第14弾) ③スノーボード(第21弾)
小籔千豊さんのすべらない話出演時の画像まとめ
小籔千豊さんのすべらない話出演時の画像まとめ

小籔さんは、エピソードトークが伝説級に面白いです。
その面白さのは、「人志松本のすべらない話」で、最もすべらなかった話に送られるMVS(Most Valuable すべらない)を何回受賞したかがよい基準となりそうです。

「人志松本のすべらない話」とは、フジテレビで不定期に放送されているトークバラエティ番組です。
この番組のコンセプトは、「誰が聞いても、何度聞いても面白い“すべらない話”を、松本人志をはじめとする精鋭たちが披露することだけ」であり、すべての話は実話であるとされています。

カジノ風のセットでサイコロを振り、出た目の人がすべらない話をするというシンプルなルールです。

すべらない話の豪華なカジノ風セットの写真
すべらない話の豪華なカジノ風セットの写真

また、その回で最もすべらなかった話とその話し手には、「MVS(Most Valuable すべらない話)」という賞が贈られます。

「すべらない話をする」という極限までハードルを挙げた状態で、己の話術のみで勝負するというシステムのため、収録は毎回ただならぬ緊張感に包まれています。

松本さんが「僕やっぱり緊張しているようです。さっき何年かぶりに髪をかき上げてしまいました」との発言や、ガクトさんの「あまりプレッシャーを感じるタイプではないのですが、本当に胃が痛い。あまりの緊張に我慢できなくて少しお酒を飲んでしまいました」といった発言をしていることからもその緊張感を伺うことができます。

小籔さんはその中で、3度もMVSを受賞しており、そのトークの実力は他の追随を許さないほど頭一つ飛び抜けています。

伝説⑩役者としての才能もすごすぎ!

役者としての才能も伝説級!

映画監督の山田洋次監督に役者としても食っていけると太鼓判を押されていた!

小藪さんは漫才コンビ「ビリジアン」が解散になり、芸人をやめようとしている時、映画監督の山田洋次監督に「あなたは役者としても売れるから、辞めないほうがいいよ」と言われていたようです。

小藪さんはスラッとしているけど、顔がイケメンではなく特徴的だから、「あなたみたいな人は絶対需要があるから」って言われて、役者としても太鼓判を押されていたようです。

私の中で演技をしている小籔さんは「陸王」での佐山淳司役の印象が強いんです。

陸王出演時の佐山淳司役の小藪さんの画像
陸王出演時の佐山淳司役の小藪さん

陸王って役所広司さんや竹内涼真さんや山崎賢人さんら本格派の俳優さんたちが出演する真剣なドラマですよね。

ただ、小藪さんが出てくると、自分の中では「吉本新喜劇の小藪さん」のイメージが強すぎて、「あれ、今吉本新喜劇見てたっけ?」と思ってしまったことがドラマの中で何度かありました。
小藪さんの出演するドラマを見ていて1ミリでも思ったことがある人は是非教えてほしいです。

実際に小藪さんが出てくるとインパクトが抜群でとても印象に残ります。
X(旧twitter)でもたびたび話題となっていますよね。

小籔千豊の現在までの画像振り返り

小籔さんの現在までを画像で振り返ってみました。

小籔千豊の現在までの振り返り画像
小籔千豊の現在までの振り返り画像

小籔千豊さんの若い頃の伝説10選をまとめてみましたが、やはり何かを成したすごい人は若い頃から伝説級にすごいですね!

小藪さんの場合、高校生時に合コンの場でトーク力を磨き続けたことが、唯一無二のスキルとなってその後の小藪さんの大きな武器になり、様々な場面で活きたのではないでしょうか?
そんな高校生います!?

今後の小籔さんの活躍にも注目ですね!

最後までお読みいただきありがとうございました。

-すごい人, 若い頃

error: Content is protected !!